日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。
いいづかです。
5/21(日)、ハコニワの隣の田んぼで、親子で楽しむ【田植えと泥あそび】を行いました。
この日は天候にも恵まれ、30名以上のみなさんにご参加いただきました。
受付を済ませると、早速田んぼへ移動。
まずは昔ながらの田車(たぐるま)で、苗を植える位置に印をつける作業から。
見ていると簡単そうですが、実際にやってみると力加減が難しく、何事もやってみないとわかりませんね。
田車押しが終わると、次は田植えです。
実際田植えをやってみると、一本一本手植えをしていた昔の人はすごいなぁと尊敬するとともに、気が遠くなりました…。
そして、子供たちお待ちかねの泥遊び。
徒競走をしたり、ボール遊びをしたり、泥を掛け合ったり。これだけ泥にまみれて遊ぶこともほぼないと思うので、子供たちにとってはよい思い出、経験になったのではないでしょうか。
最後はみんなでおにぎりと豚汁を食べてお開き、楽しい一日になりました。
田植えが終わったばかりですが、今週末はさつまいも植えを予定しています。
秋には収穫したさつまいもで「さつまいもパーティー」をします。
天気もよさそうなので、親子の楽しい思い出づくりに、一緒にさつまいもを植えませんか。